-
レトロ扇風機【MITSUBISHI AC ELECTRIC FAN】
¥22,000
三菱電機が手掛けた、鉄製のアンティーク扇風機。 . 爽やかな水色と落ち着いたくすみ色が重なり、経年の味わいがそのまま美しさとなっています。三枚羽を包むファンガードは、モダニズムを感じさせる遊び心ある造形。 . 窓辺やデスクサイドに置けば、風だけでなく空間の表情も変えてくれる存在。実用はもちろん、インテリアとしても一際の存在感を放ちます。大切に使われてきたものだからこそ、次の持ち主のもとでも長く愛されてほしい逸品です。
-
『平和と少女』陶器人形
¥2,750
本作は、スウェーデンの陶芸作家によるヴィンテージ作品です。 飴色の釉薬が静かな温もりをたたえ、素焼きの顔はどこか懐かしさを帯びています。 手のひらに宿る白い鳩は、見る人の心にもそっと羽ばたくことでしょう。 棚の上に、窓辺に、静かな光とともに。 少女の祈りが、あなたの暮らしにも寄り添いますように。 . 商品サイズ: 高さ20cm 配送サイズ: 60サイズ
-
レタースタンド〈シルバープレート〉
¥8,800
繊細な透かし彫りと、揺れるようなハンドルの曲線。 もともとはテーブルに置くナプキンホルダーとしてつくられた、シルバープレートの小さなスタンドです。けれど今では、レタースタンドとして、紙たちの「休みどころ」としてもそっと寄り添ってくれます。 透かし彫りの装飾には、アール・ヌーヴォー的な曲線美と手工芸の温もりが滲み、経年による燻し銀の風合いが空間に静かな重厚さを添えてくれます。 古いものだからこそ、用途も姿もすこしずつ変わっていく。飾るように収納する、紙もののための大切な居場所へ。 . 商品サイズ: D2.5 × W14 × H8.5(cm) 配送サイズ: 60サイズ
-
陰陽の一輪挿し|大倉陶園
¥3,300
静かに佇む横顔。 けれど、正面から見たとき、はじめてその真意が立ち上がる。 見る角度によって、まったく違う表情を見せてくれるこの一輪挿し。 どんな人の心にも光と影がある。 その度合いは人それぞれで、日々のなかでも変わりゆく。 ふと、世界とわたし自身を見渡してみる。 もしかしたら、いつかどこかで気づくかもしれない。 明るさも、暗さも、どちらもわたしの一部なのだと。 100年以上の歴史をもつ大倉陶園による一輪挿し。 金彩で描かれた目元と、中央に走るシャープなライン。 白磁の滑らかな造形に、陰と陽の表情が一つに結ばれています。 角度を変えて、どうか話しかけてみてください。 人には、たくさんのすがたがあるのだということを、教えてくれるかもしれません。 . 商品サイズ: 高さ9cm 配送サイズ: 60サイズ
-
ゆらぎのかびん
¥4,400
まっすぐではいられない日もある。 けれど、その揺れにこそ、風は通い、花は立つ。 波のようにうねる造形が印象的な、黒陶の花器。 中央に走る一本の白い線は、まるで静かな呼吸のように、全体をそっと貫いています。 一本だけ挿しても、ふた枝を遊ばせても。 空間に「静けさの造形」を添えてくれる、静謐で抽象的な器です。 商品サイズ: W37×高さ11(cm) 配送サイズ: 60サイズ
-
ウッドコーヒーミル
¥3,300
朝の空気を吸い込み、ハンドルに手をかける。 豆が削れていく香ばしい音から、朝の気配を感じる。 今日も一日が始まる。特に名前のない一日。 それでも、いつも通りの朝のひと時があるから。 木の温もりと、金属の質感が調和する、クラシックな手動式コーヒーミル。引き出し式の受け皿からは、挽きたての香りがふわりと立ち上り、 「淹れる」という行為そのものが、少しだけ特別な時間になります。 美味しいコーヒーが入りますように。 商品サイズ: W13 × D13 × H26(cm) 配送サイズ: 80サイズ
-
「光の定位置」西ドイツ/クリスタルコースター
¥6,600
午後のテーブルに、そっと置かれた小さな光。 それはグラスを置くためだけのものではなく、 澄んだ輪郭で、時間そのものを受けとめてくれる。 ⸻ 西ドイツ製のクリスタルコースター、6枚セット。 厚みのあるクリスタルガラスに、繊細なカットが施されたデザイン。光を受けてキラリと反射し、テーブルに静かな華やかさを添えます。 シルバープレートの専用ケース付きで、収納時も美しくまとまっています。 来客時のおもてなしや、日常の一杯にも。 . セット内容:コースター6枚+専用ケース . 商品サイズ:直径約9cm/高さ約1.5cm(全体でH8cm) 配送サイズ: 60サイズ
-
カリモク60|Kチェア スタンダードブラック
¥38,500
ひとり暮らしのリビングや、仕事部屋の片隅に。 お気に入りの音楽と本を用意して、午後の光を背にゆっくり座る時間に寄り添う一脚。 . . 1962年に誕生したカリモク60の名作「Kチェア」。 こちらは艶やかなブラックレザータイプ。落ち着いた光沢とマットな質感を併せ持つシートが、空間に引き締まった印象を与えてくれます。 緩やかにカーブする木製アームと、直線的なフレームが織りなすクラシックな佇まい。どこか懐かしさを感じさせながらも、現代の暮らしにも自然に馴染みます。 座面は安定感があり、長時間座っていても疲れにくい構造。背面まで丁寧に仕上げられており、どの角度から見ても美しいフォルムです。 . 商品サイズ:幅64×奥行66×高さ68cm(座面高34cm) 配送サイズ:らくらく家財便Bランク
-
真鍮ヨーロピアンミラー
¥22,000
重厚感のある真鍮製フレームと繊細な装飾が特徴の、楕円型スタンドミラーです。 ネオクラシカル様式を思わせる優雅な曲線とモチーフが施されており、実用性と装飾性を兼ね備えたデザイン。 角度調節可能です。 . 商品サイズ: 高さ40×幅27×奥行10(cm) 配送サイズ: 80サイズ
-
【木芸研究会】テーブルランプ
¥16,500
木芸研究会によって製作された、クラシカルな木製テーブルランプ。 かつては和紙のシェードカバーが取り付けられていたようですが、現在は取り外された状態となっています。 その分、木のフレーム構造が際立ち、光源の柔らかさや造形の面白さがより引き立つ仕上がりに。 経年による小傷は見られますが、赤みを帯びた深い塗装と、細やかな手仕事の跡が美しく残されています。 松本民藝系統の和家具として、生活に趣を取り入れたい方におすすめです。 ※点灯・通電確認済み。電球は付属します。 【商品サイズ】 高さ:約47cm 直径:約27cm 【配送サイズ】 120サイズ 【仕様】 製造者:木芸研究会 電圧:100V 消費電力:40W 中間スイッチ式コード付き
-
【桐里工房】焼桐 新型椅子
¥38,500
新潟県三条市にある「桐里工房」によって製作された、焼桐仕上げのダイニングチェアです。焼桐ならではの独特な風合いと、シンプルながら存在感のあるフォルムが特徴です。 座面は丸型でわずかに彫り込みがあり、短時間の作業や食事の際にも安定感のある座り心地です。背もたれに丸いホールが設けられており、持ち運びのしやすさと軽やかな印象を両立しています。 脚部は太く安定感のある構造で、ぐらつきもありません。現在も桐里工房の公式サイトにて現行販売されているモデルで、定価90,200円(税込)のお品です。目立つ傷や汚れもなく、全体的に状態は良好です。 同じ桐蔵工房の焼桐バタフライテーブルも出品していますので、気になる方はそちらもご確認ください。 【商品サイズ】 高さ:約84cm(座面高:約43cm) 座面直径:約44cm 奥行き : 約50cm 【配送サイズ】 らくらく家財便Bランク 【素材】 本体:焼桐無垢材(ウレタン塗装) 【定価】 90,200円(税込) ※同型の椅子をもう1脚出品しています。セットでのご購入をご希望の方はコメント欄よりご連絡ください。
-
【桐里工房】焼桐バタフライテーブル
¥88,000
新潟県三条市にある「桐里工房」によって製作された、焼桐仕上げのバタフライテーブルです。両側の天板が開閉できるバタフライ式で、限られたスペースでも使いやすい設計になっています。 本体下部には引き出しがあり、カトラリーや文具など小物類の収納にも便利です。キャスター付きで移動がしやすく、ダイニング・作業台・ディスプレイ什器など様々な用途にお使いいただけます。 現在も桐里工房の公式サイトにて現行販売されているモデルで、定価326,700円(税込)のお品です。目立つ傷や汚れもなく、全体的に状態は良好です。 同じ桐里工房の焼桐新型椅子2脚も出品していますので気になる方はそちらもご確認ください。 【商品サイズ】 幅:約107cm(折りたたみ時:約31cm) 奥行:約70cm 高さ:約70cm 【配送サイズ】 らくらく家財便Cランク 【素材】 本体:焼桐無垢材 金具:スチール(キャスター付き) 【素材】 定価:326,700円(税込)
-
ポジチャーム「光に浮かぶ、あなたの風景」
¥1,100
光にすかすと、そっと浮かび上がる鳥や植物の姿。 これは、理科教科書の挿絵も手がけた天木茂晴さんが収集していた、実際のポジフィルム(スライド)を使った小さなチャームです。 . 一点一点異なる写真の断片に、東小金井の花屋 cha-mu「色色」さんの繊細な葉飾りを添えて仕上げました。 . 壁に飾っても、バッグにぶら下げても、照明に吊るしても。風に揺れてくるりと回るたびに、世界が少し違って見えるはず。 . どれも一点もの。 太陽に透かして、あなただけの景色を見つけてください。 自然をすくいあげた、小さな標本のようなストラップ。一つ一つ飾りもポジも違うので、贈りものにも、自分だけの風景にもいいですね。お店にもおいていますので、是非かざしてみてください。
-
タツノオトシゴのトレイ
¥3,800
こちらは、イギリスの陶工房「E.M. Pottery」によって1950年代あたりに制作された、小ぶりな陶器トレイ。背面には「PRUNIER, LONDON」の刻印があり、かつてロンドンの有名なシーフードレストラン「プルニエ」のために作られた特注品です。 タツノオトシゴのアイコニック的なシルエット 宝石のように散らばる水玉模様 まるで海の宝石箱を描いたような絵柄ですね 食卓の薬味皿やカトラリートレイとしてはもちろん、アクセサリートレイや鍵置きとしてもお使いいただけます。 . 裏面刻印あり(MADE FOR PRUNIER, LONDON BY E.M. POTTERY) . 商品サイズ:幅20×奥行9×高さ2.5(cm) 配送サイズ: 60サイズ
-
鬼さんぐい呑み | 谷口幸夫
¥50
SOLD OUT
「鬼」をモチーフにした、ぐい呑みです。 青鬼のかわいらしい表情とシルエット。 焼き物の静謐さと絵柄のユーモアが、なんだかほっこりとさせてくれます。 石川県出身の作家・谷口幸夫は、九谷焼にとどまらず、土や釉薬の質感を活かした個性豊かな器づくりで知られています。 一つずつ手づくりされるからこそ生まれる、形のゆらぎや表情の違いが、作品に味わいを与えてくれます。 毎日の一杯を、ちょっと楽しく、ちょっとワイルドに。 手のひらに収まる「鬼の笑顔」を感じながら、ゆったりとした時間を楽しんでみませんか? . 商品サイズ:直径5cm × 高さ4cm(箱付き、作家紹介用紙つき) 配送サイズ: 60サイズ
-
あぐらうさぎ
¥2,200
うさぎは、ずっとあぐらをかいている。 きっかけは、村の我慢比べだった。 人数合わせで入ったのに、周りの村人たちはうさぎより先に足を崩していた。 ——うさぎは、はじめて人に勝るものを見つけた。 その喜びが忘れられず、勝ってもなお、あぐらをかき続けた。 少し後ろにのけぞれば楽になれるのに、それがどうしてもできなかった。 「あぐらうさぎ」としてのプライドが、邪魔をした。 やがて季節は巡り、誰も、うさぎのことを忘れてしまった。 それでも—— あぐらをかいたうさぎは、今日もそこにいる。 ちょっと誇らしげに、ちょっと寂しそうに。 . 商品サイズ: 高さ12cm 配送サイズ: 60サイズ
-
フクロウのブックエンド
¥50
SOLD OUT
昭和2年(1927年)刊行の『大日本百科全集』(誠文堂)の完成記念として贈呈された、フクロウのヴィンテージブックエンドです。 . 知恵の象徴・フクロウをモチーフにした重厚な鋳鉄製で、裏面には当時のラベル「大日本百科全集完成記念贈呈品」が残っています。100年前の空気を今に伝える一品。 . 本棚のアクセントや、書斎のオブジェとしても存在感抜群です。 . インスタグラムの方にこのブックエンドのストーリーを書いていますのでそちらも合わせてご覧ください。 . 商品サイズ: 高さ約23cm × 幅約10cm × 奥行約7cm 配送サイズ: 60サイズ
-
シルバーキャンドルスタンド《Ilias Lalaounis》
¥68,000
こちらは、ギリシャの名門ジュエリーブランド「Ilias Lalaounis(イリアス・ララウニス)」による、ヴィンテージのキャンドルスタンド。 リング状の台座に、滑らかに立ち上がる口縁。銀の質感を活かした槌目模様と、工業デザインのような構造美が調和した、まさに彫刻的な一品です。 重量感のあるシルバー製(刻印 925あり)で、デザインから推察するに1970年代頃のものでしょう。小ぶりながら、空間におや?と思わせる存在感をもたらしてくれます。 テーブルやサイドボード、書斎の片隅に、アートピースとしていかがでしょう。 . ※素材: スターリングシルバー(刻印あり) . 商品サイズ: 幅約13.5×奥行き10.5×高さ約5.5(cm) 配送サイズ: 60サイズ
-
マルタの花瓶 Michael Harris
¥50
SOLD OUT
こちらは「マルタの花瓶」—— 静かに揺れる海底の記憶をすくい取ったような、幻想的な色彩の一点ものです。 1970年代、マルタ島にて、ガラス作家マイケル・ハリス(Michael Harris)によって手がけられた作品。彼は英国出身のアーティストで、マルタにてガラス工房「Mdina Glass(イムディーナ・グラス)」を創設し、独創的なアートガラスを数多く生み出しました。イムディーナ・グラスはマルタの3大ガラス細工として有名になりました。 本作は、そんなイムディーナ・グラスによる花瓶になります。エメラルドブルーと琥珀が混じり合い、白砂のような気泡が地中海の記憶を封じ込めたような佇まいでおっとりとしてしまいますね。 花を活けずとも成立する存在感。 静かな棚の上、窓辺の光、空間の余白にそっと寄り添うように。 商品サイズ: 幅20×奥行き5×高さ26(cm) 配送サイズ : 80サイズ
-
ヴィンテージポッド【Royal Tuscan/1987】
¥7,700
こちらは、イギリスの名窯・Royal Tuscanによるヴィンテージのティーポット。WEDGWOODグループ傘下の製品で、「METALLISED BONE CHINA」の表記からも、高品質なシリーズであることがわかります。 やや横に広がる低重心なフォルムと、口縁部のシンプルなゴールドラインが上品な佇まい。ミニマルな中にも英国陶磁らしい格調が宿り、食卓に静かな華やぎをもたらします。注ぎ口には気泡抜き用の小さな穴もあり、使い勝手にも配慮されたデザイン。 底面には「Royal Tuscan WEDGWOOD GROUP Made in England」のバックスタンプ入り。1980年代頃(おそらく1987年)の製造と見られます。 紅茶用のポットとしてはもちろん、花器やオブジェとしても。時を経ても色褪せない英国磁器の美しさをお楽しみください。 . 商品サイズ: 幅11.5×奥行き17×高さ9(cm) 配送サイズ60サイズ
-
ヴィンテージポッド【WEDGWOOD/1979】
¥4,400
こちらは、英国WEDGWOODによる「METALLISED BONE CHINA」シリーズのヴィンテージポットです。 しっとりとした艶を湛える白磁の質感と、端正でありながら柔らかさを感じるフォルムが魅力的。 . 注ぎ口、ハンドル、蓋に至るまで一貫した曲線美が細部まで行き届いています。 . 気泡抜きのための小さな穴や、しっかりと密閉できる蓋の構造など、実用性も兼ね備えています。 1950〜70年代ごろに製造されたと見られ、底面には「WEDGWOOD METALLISED BONE CHINA Made in England」のバックスタンプがしっかりと残っています。 ティーポットとしてはもちろん、ミルクピッチャーや花器としても。余白の美が引き立つ暮らしの中に迎えてみてはいかがでしょうか。 商品サイズ:幅14×奥行き9×高さ15 配送サイズ: 60サイズ
-
「SIMPLEX LADDER」社製ウッドラダー
¥50
SOLD OUT
こちらは、「SIMPLEX LADDER」社製のヴィンテージ木製脚立です。 . 無垢材のあたたかみと、鋳鉄パーツの重厚さが調和した一台。20世紀中頃に特許を取得した「SELF-ACTING STOP」機構により、開いた際には自動でストッパーが作動する実用的な構造です。 . 現在はラダーとしての使用はもちろん、植物や雑貨のディスプレイ什器として人気のアイテム。店舗什器や撮影背景としてもおすすめです。 . 経年変化による木肌の風合いや、アイアンのくすみはヴィンテージ物としての証。ナチュラル・インダストリアル問わず、空間に静かな存在感をもたらしてくれます。 . 商品サイズ: 閉じた状態:約H190×D12×W52cm 開いた状態:約H177×D100×W52cm 配送サイズ: 家財便Cランク
-
アンティークキャスターワゴン
¥44,000
こちらは20世紀前半、ヨーロッパで製造されたと見られるアンティークのキャスターワゴン。無垢のオーク材を用いた堅牢なつくりに、側面の真鍮鋲がクラシカルな装いを添えています。引き出しの内側には、グリーンフェルトが貼られており、細部にまで気配りが感じられる一品です。 ティータイムのサイドテーブルとして、あるいは店舗什器としても。空間に落ち着きをもたらしながら、どこか移動することを前提とした詩的な佇まい。暮らしの一室に、そっと物語を添えてくれる存在です。 商品サイズ:幅61cm × 奥行41cm × 高さ70cm 配送サイズ: らくらく家財便B
-
宇宙ヒツジ
¥50
SOLD OUT
『宇宙ヒツジ』 . ピピピ、ピピピ。 「こちら地球、こちら地球。 果てなく広い宇宙の片隅にある青い星には、 たくさんの生きものが暮らしていたよ。 どこを歩いても、生きものばかり。 それなのに、この星には「孤独」という言葉があるらしい。 違いを恐れて、分け隔て、 殻にこもってしまうこともあるんだって。 でも—— 孤独だからこそ、つながれたとき、 愛を感じるのかもしれない。 まだまだ退屈せずにここにいれそうだよ。 こちらからは以上です。」 この小さな星に降り立った、 ひとりぼっちの宇宙ヒツジ。 今日も地球から、故郷へ交信している。 ピピピ、ピピピ。 ピピピ、ピピピ。 . Size: W2×D5.2×H8